149 ホンダ2サイクルディオ(AF27)シリンダ交換編
2022-09-07
<2022.3月作業分>
およそ25年前に製造された2サイクルのディオです。サイドカバーのエンブレムのロゴに時代を感じます(個人の感想)。
今回はユーザーさんが自分でリヤタイヤを交換しようとした際の事案です。リヤタイヤ交換にはマフラーを外す必要があるためまずトランクボックスを外してみたところシリンダのエキゾースト取付け部2ヶ所のうち1ヶ所が欠損していることがわかりました。
そこでまず上の写真のようにシリンダを取り外します。ピストンとピストンリングの状態がよくわかります。このときクランク内に土やゴミが入らないようにウエスなどをかませておきます。
このシリンダはすでにメーカーにも在庫がないためユーザーさんがネットオークションで落札したものです。左側が新品、右側が欠損のあるものです。上にあるのはシリンダヘッドです。
これは新品のシリンダにスタッドボルトを取り付けるところでネジ部にゆるみ防止剤を塗布してネジロックをします。
そしてダブルナットという方法で取り付けます。このときシリンダ内部とピストンにエンジンオイルを塗るのを忘れないことが大切です。
このあとすべて組み付けてエンジンを始動、作動に問題がないことを確認して完了となりました。
←「vol.148 スズキST250 左リヤウインカーがつかない編」前の記事へ 次の記事へ「150 スズキレッツ4 Vベルト破断編」→