058 ホンダ モンキーBAJA LEDウィンカー・メインスイッチ交換編
2013-07-14
ヘッドライトをスポットタイプに、ウィンカーをLEDに変更しようとしたモンキーBAJAです。ユーザーご自身でノーマルのメーターまわりを取り外しゼッケンプレートにLEDウィンカーを取りつけるところまでは完成したものの、その後の配線の結線がわからなくなってしまい入庫してきました。
入庫した時点ですでに配線はバラバラで元のカプラーもそのままでは使用できないので配線図とテスターを駆使してどの線とどの線をつなげばよいのか手探りで確定してゆく作業が続きました。
またメインスイッチと一体になっているノーマルのメーターまわりを取り外しているため 、メインスイッチそのものをどこにどのように取り付けるかを考えなければなりません。
するとホームセンターで最適のパーツ(写真右側)が見つかりました。
ホームセンターで入手したパーツは手すりを固定するためのブラケットでしたが写真のように件のメインスイッチがピッタリと収まりまるでオーダーメイドのようです。二輪車用のパーツカタログをいくら探しても見つからなかったものが意外なところにある意外なもので流用できるという一例でした。
メインスイッチもハンドル固定ボルトで共締めして上手い具合にスピードメーター横に収まりました。
全部を取り付け終わって各部の作動確認も済み作業は完了となりました。一番最初~2番目の写真と比べると 違いがよくわかります。
←「057 スズキ グース350 エンジン分解編」前の記事へ 次の記事へ「059 スズキ アドレス110 エンジン焼付き編」→